New

【ホームシアター】【Bluetoothスピーカー】【スマートスピーカー】と多彩な顔を持つ入門サウンドバーYAMAHA YAS-109を買ったら総合力に驚いた!

  こんにちは@MIKS+homeです!YAMAHAの売れ筋サウンドバーの最新版はネットワーク機能を強化していました!昨今の薄型テレビの音質UP、そしてゲーム環境に臨場感を与えてくれます。更にスマートスピーカーのAlexaを搭載。Bluetoothスピーカーとしてもマルチに使えるということで、ネット配信時代にマッチした痒いところに手が届くバランスの良いスピーカーです。ついつい熱くなっちゃいました・・・




<PR>

サウンドバー?



ホームシアターシステム等と言われてた外付け映画鑑賞用スピーカーのジャンルに入るのですが、豪華なサウンドと引き換えに5~7個のスピーカーとサブウーファーを設置するという、敷居も値段も高かったAV(オーディオ・ビジュアル)マニアの代物でした。

実際に私も10年以上前ですが所有していた時期があります。当時ゲームで後ろからミサイル飛んできたときは振り返りましたw映画とゲームが好きだったのでついつい買ったのですが、ハードとコンテンツの環境を整える事と、配線が大変で住環境が変わった際に使わなくなりました・・・。



しかしながら最近は手頃な2つのスピーカーに簡易のサブウーファーを内蔵した一体型のサウンドバーという手軽なスピーカーが沢山出ており、単なる薄型テレビのスピーカーの代替だけではなく、巣篭もり需要とストリーミング配信などで市場も活気づいて来ました。



手軽だからといっても、薄型テレビの内蔵スピーカーに比べるととても臨場感のあるサウンドを出してくれます。大音量で再生できなくとも一考の余地あり!



接続方法あれこれ



TVとの接続はTVのARC対応HDMI端子と本機とをHDMIケーブルで繋ぐだけで使えます。これだと、TVのHDMI端子がこのサウンドバーに1個取られるのですが、代わりに出力端子があります。ケーブルは自身で用意が必要になりますが、このサウンドバーからセットトップボックスやゲーム機等を接続することでTVのHDMI端子が減りません。私はPS4を接続しています。

PS4-----YAS-109-----TV

という具合です。今はPS4で遊びたいけどサラウンドはいらないんだ!大きな音はいらないんだ!という場合はサウンドバーの電源切るとTVからHDMI経由でいつもの音声が出るので、間にYAS-109挟んでも大丈夫です。もちろん他のTVのHDMI端子に接続したゲーム機もきちんといい音で使えます。



光ケーブルは付属、真ん中は電源ケーブル。

YAS-109もARC非対応TV用に光ケーブルも付属しているので、そちらでTVの音声もサウンドバーから出せます。




横に長いほどステレオの広がりは大きくなるのですが、そこはTVのサイズとの兼ね合いもありますから、音質と値段とのバランスを考えたいもの。その中でも我が家の環境的にもバランスの良いと思ったスピーカーがこのヤマハ(YAMAHA YAS-109)でした。



スマートスピーカー&Bluetoothスピーカー機能



このYAS-109の面白い機能としてスマートスピーカーが内蔵されています。

前機種108には無かった機能で、AmazonのスマートスピーカーアシスタントAlexaが内蔵されています。AmazonアカウントとAlexaアプリのセットアップが必要ですが、すでに持っている人はアプリから連携するだけで使えます。

普段は音楽ストリーミング専用スピーカーとしても使うもよし!Amazon MusicやSpotify会員の方は声だけでいつものプレイリストの音楽が聴き放題です。もちろん目覚ましや天気、ニュースやradikoなど使い方は様々。連携させれば加湿器やエアコン、電気だって消せます!

いやいや、Apple Musicユーザーですよ!って人はAlexaにApple Musicスキルを追加すると聞けるようですよ!その辺りは今回割愛。

もちろんSpotifyは無料会員も大丈夫!この手の内蔵AlexaだとSpotifyリンクは有料会員だけ!なんて事もあるのですが、Spotify無料会員でも音楽が呼び出せました!

その他にヤマハの専用サウンドバーアプリ経由だと、Bluetoothでスマホの音楽もコントロールできるので、iPhoneユーザーならミュージックアプリの音源も大丈夫だし、先程色々書いた音楽ストリーミングサービスもスマホ経由ならなんでもコントロール出来ますね!更に家のネットワークに接続するとPC,NAS等もストリーミング再生出来ます。

まとめますと、声だけでAlexaにお願いするならAmazonMusicとSpotify!またはAlexaスキルをリンクしたApple Music」「Spotify」「AWA」「dヒッツ」「うたパス」など。です!この辺りがAlexa内蔵サウンドバーを選ぶポイントかもしれませんね。また、アプリ経由だとスマホの音源や、ネットワークオーディオとしても使え、TVだけで使うスピーカーではないという点が新しいと思います。

またライバルのDENON DHT-S216も甲乙つけがたく非常に悩んだのですが、Alexa対応していない点と、Bluetoothコーデックの違いとしてYAS-109はAAC対応があります。エントリーモデルのサウンドバーですので高音質を求める機種ではありませんが、iOSユーザーは一考の余地ありです。



リモコンある時、無い時!



リモコンは大事です!どの家電の良さも人が触るリモコンに現れます!

ニュース番組に低音効かせられたら聞き取りにくいのですが、クリアボイスボタンでその辺りはしっかりカットしてくれます。よくあるシーンに応じてプリセットボタンがあるのは便利ですね。映画やYouTubeでもコンテンツにより疑似3Dサラウンドは音に広がりを加えてくれます!

ディズニーのブルーレイやDVDでMOVIE-NEX対応ディスク買うと、円盤とは別にストリーミングで映画を見る権利が与えられますが、我が家はこれをYouTubeアカウントと紐付けております。するとTVのYouTubeアプリから購入済みのところにディスク版で買ったディズニー映画(殆どピクサー)が出てくるのですが、このサウンドバーはストリーミングの動画とも相性が良いです。

脱線してしまいましたがリモコンに話は戻りまして、二段目左のHDMIというボタンは先程書いたサウンドバーに接続した機器の切り替えです。今回はPS4と接続しました。TV側でHDMIリンクしているので、ゲームを立ち上げたら自動で切り替えるので毎度押す必要はありませんが、他のソースに切り替えた際に戻るボタンです。

TVは説明不要ですね。Bluetoothはスマホと接続した時、NETはAmazon MusicやSpotifyなどストリーミングサービスに接続した時のボタンです。Alexaから直接声で「Spotifyで〇〇かけて!」と話せば切り替わるので、普段多様しません。

この手のAV機器はリモコンが煩雑ですが、Alexaが入ってるだけでリモコン探さなくても音量や電源コントロールは楽ですね!我が家はしょっちゅうコントローラー難民になるので、助かります!冬場に定位置から動きたくないw

Alexaに聞き耳を立てるのはちょっと・・・て人はオフにしてください!因みに左上の青いボタンはAlexaボタンです!呼びかけるの面倒なら押して見てください!



対応可能フォーマット



Dolby Pro Logic II/PCM/Dolby Digital/DTS Digital/MPEG-2 AAC ※すべて5.1ch まで!
再生フォーマットはWAV(PCMフォーマットのみ)/FLAC(192kHz/24bit)、 ALAC(96kHz/24bit)、MP3/WMA/MPEG-4 AAC(48kHz/320kbps)

HDMI出力端子は(HDCP2.3、ARC対応)4k/60p 4:4:4、HDR(HDR10、Hybrid Log-Gamma)と最近の4K HDRも対応してます。SONY 4k BRAVIAとの相性もなかなかではないでしょうか?

※因みに有線LAN端子を搭載していますが100Base-TX、Wi-Fi(無線LAN)に繋ぐ場合は2.4Ghzのみになります。あしからず。

この辺りはマニアックなのでこの辺りで!



壁掛けと配線



背面です。壁掛けして上部を前面にするという設置も可能です。
説明書と一緒に壁掛け用の型紙が入っていました。



とりあえずTVの全面に置いてみましたが、ホコリを受けやすいデザインなので、壁掛けも検討したいと思います。。。。(LANケーブルは後に白にした)
因みにごちゃごちゃするの嫌な方はHDMIケーブルと電源と2本が最小構成です。



設置してみた感じ



49インチAndroidTVのBRAVIAと合わせてみました。上から見ると足の感じと合わないですね!やはり壁掛けか・・・!



微妙な角度から覗くと配線が・・・・。
これは我が家がゲーム機等多すぎるのと、各部屋のLANとルーターの配線がTV裏に集結しているからであって・・・。もう少し頑張ります。



まとめ



口コミサイトでは悪評つく事もあるのですが、その多くが修正アップデート前のままだったりします。ゲームの悪評も人気商品ほどアップデート修正後レビューが上に上がって来ないので、冷静に最近のレビューで判断してほしいものです。

いつも以上にかなり称賛記事になっちゃいましたが、コロナ禍での巣篭もり需要からかおうち時間によりコストをかけるようになりました。特にTVでのYouTubeの稼働率が半端ないです。

近頃は4Kコンテンツも増えてきましたし、一昔前まではPCがネットの中心でしたが、ハブ的役割がスマホに取って代わり、TVなど家電がインターネットに繋がることにより、小さな画面ではわからなかった事が今まで以上に詳細に分かるようになりました。

ストリーミング配信もNetflixの普及とYouTubeアプリのTV内蔵化やFireTVスティックなどにより、より広い世代でTVが地上波だけのものではない事が身近に見聞きするようになりました。
家族それぞれがネットに親しむと同時に、家族間でシェアするコンテンツはより、大画面、高精細、そして今回の高音質でより伝わりやすくなったかと実感しました。

特に音楽関連をよくYouTubeで見るのですが、細かなベースラインはやはり薄型テレビでは聞き取る事が出来ず、タブレットのスピーカーでも駄目でした。Bluetoothスピーカーで音質を上げるもスマホでは動画コンテンツをその場でシェアする相性もいまいち。ヘッドフォンが一番バランスが良いのですが個人的すぎるものです。

更にオンラインライブを視聴する機会も増えてきたので、大画面だけでなく音の解像度感を上げるに良いタイミングが来たのではと思います。もちろん昔から高音質な機器は様々ありましたが、ファミリーユースで使うには敷居が高かったです。そしてこの手のオーディオ機器は今のストリーミングの時代には技術的にも遅れがありました。餅は餅屋だ!が大抵正解でした。

しかしながら今や1~2万円台でこの手のものが手に入るので、入門用=悪かろうではないレベルで実現されています。今までスマホ以外のガジェットは潰しが効かないと思っていましたが、色々機能を兼ねて(大好物)、しかも価格のバランスの良い商品は今年の最後にしてベストの買い物だったと自負しています。

もちろん音質を更に求めれば、ヤマハのYASなら209という上位モデルもあるし他社にも良いものがあります。住環境的に大きな音を出せないのならば、高級Bluetoothヘッドフォンの方が価値が高いかと思います。あくまで我が家のファミリー視点ではありますが、過去の失敗に比べれば汎用性のある今の時代にマッチする良いガジェットだと思いました。

天面のホコリが気になる素材なのがアレですけどね!

ありがとうございました。








後日購入しました







公式はコチラ

お帰りはコチラ
↓↓↓















<PR>

このブログの人気の投稿

【IKEA】【二段ベッド】【KURA】【レビュー】頑固親父がひっくり返せる二段ベッド組み立てと導入理由?!

一気に写真で見るIKEA【イケア】 ALGOT【アルゴート】バスケット&フレーム収納