New

【IoT家電】【スマートホーム】【スマート加湿器】Switchbotシリーズに新たに加湿器を追加してみた!

  こんにちは@MIKS+homeです!スマートホームを推し進めている我が家に新たに加湿器を追加してみました。





<PR>

Switchbotシリーズの加湿器


届きました新たなスマート家電(IoT家電)。導入経緯は過去の記事を参照していただくとして、新たにスマート加湿器なるものを導入致しました。今回はリビングの加湿強化です!湿度が適正だと同じ室温でも暖かく感じますよね。

冬場は乾燥しがちなので湿度40%以上は維持したいですし、かといって60%超えると不快になってくるので、この中間辺りをキープしたいと思います。

実験環境として我が家はエアコン暖房と加湿器で毎年冬を乗り切っています。コタツやファンヒーターは無しで過ごしています。これから家を考えている人やリフォームをお考えならば部屋の機密を上げたり、ペアガラス・樹脂サッシ・無垢材の床であれば結露やヒヤッとした足ざわりから開放されると思います。

またニューノーマル時代に突入したので、加湿や換気機能のあるエアコンも選択肢に入ってきました!その前に今ある設備とテクノロジーである程度の快適な生活のヒントになれば幸いです。




いつもの写真で開封



本体とACアダプターです。
本体は 横幅20 cm x 高さ 36.6 cm
加湿器としては冷えたスチームが吹き出す超音波式です。



専用のピンプラグですね。




水タンク部分は下の台座と離れます
そのまま水を注ぐも良し、外して水道に持っていくも良し。



先程中に写っていた加湿器フィルターです
使用頻度によりますが、交換目安は半年に1度がおすすめらしいです。
Amazonで在庫切れでしたが、800円程でした。



下の台座の部分です。
タンクを外すとこの部分に水が貯まっています。



こちらは精油(エッセンシャルオイル)入れる部分です。
お好みでどうぞ



消費電力は24Wですね。



電源ボタンはモードにより変化します。
青っぽく見えますが実際は白(オート)です。
指定湿度の誤差は±5%程度みたいです。



拡大するとわかりやすく白ですね!
タッチパネル式で押すたびにピーっと鳴り、モードにより色が変化します!



白い背景なので分かりづらいですが、モクモクスチームが出ます。
この部分は回転するので、ある程度は任意に吹き出し口を向けることが出来ます。

ここまでは単なる超音波式加湿器。




ここからはスマート家電の見せ所!


せんようアプリで動作シーンを作ることができます!すでにSwitchbotシリーズの家電リモコンと温湿度計を備え付けているので、温湿度計をトリガーにエアコンと連携させてみました。


20℃切ったらエアコンをオンにして、24℃でオフにしてみました。
エアコン自体はオート設定しています。新しいエアコンならもっとこまめに節電や送風、換気などしてくれるみたいですね。加湿機能のあるエアコン羨ましい!ですが、無いのでスマート加湿器で対応です。

このエアコンの動作時間に合わせ、加湿器の湿度を40%下回ったらオートで動作させ、65%以上と検知したらオフにしました。この条件は温湿度計のデータを元にしているので、加湿器近辺の湿度ではなく、温湿度計を置いている場所で判定しています。

因みに加湿器自体をオートで動作させているので、温湿度計の数値以下でも加湿器側のオートで止まる事もあるでしょう。この場合は加湿器は強で動作させても良いでしょう。この辺りはしばらく動作させて微調整したいとおもいます。1%単位で設定できるので誤差調整は必要かと思います。

またスマートスピーカーとも連携できるので、GoogleHomeやAlexaからもコントロールできますし、Switchbotアプリからオンオフも可能です。この辺りはアイデア次第なので、他のユーザーの使い方を参考に試行錯誤したいと思います。



まとめ



Switchbotシリーズは安価に構築できるのでスマートホーム製品の導入におすすめ!
中でも温湿度計がある他社製品は高かったり、珍しかったりするので導入しやすいと思います。家を快適にする動作の自動化に温湿度計は必須。ここをうまく活用して快適な巣篭もり生活を楽しみたいと思います。

GoogleHomeやAlexaなどスマートスピーカー端末との連携も簡単ですし、iPhoneユーザーならSiriも連携できます。

流石に水の追加は自動化できませんが、加熱殺菌しない超音波式なので水は常にキレイにしないと清潔な加湿ができないので要注意です。構造がシンプルで硬い蓋も逆さに向ける事も無いのでお手入れも楽です。この辺りは超音波式と相性は良いかと思います。また加熱式のようにポコポコ言わず非常に静か。タンクも3.5Lと大きいしリビングとの相性は良いかと思いました。




↑リモコンと温湿度計のセットです
もちろん個別に販売していますので、段階に応じて買い揃えるのも良いと思います。
我はこれにWi-Fiコンセントも追加しています。





お帰りはコチラ
↓↓↓















<PR>

このブログの人気の投稿

【IKEA】【二段ベッド】【KURA】【レビュー】頑固親父がひっくり返せる二段ベッド組み立てと導入理由?!

一気に写真で見るIKEA【イケア】 ALGOT【アルゴート】バスケット&フレーム収納